TOPICS
- HOME
- INTERVIEWS
- 【アイグラン保育園玉川】地域愛あふれる保育、アイグラン玉川

2月 20, 2025
【アイグラン保育園玉川】地域愛あふれる保育、アイグラン玉川

[アイグラン保育園玉川]〜ヒトと向き合う保育〜
本日は大阪市福島の
アイグラン保育園玉川さんにお邪魔しました🎵
園長先生の奥村先生にもお話を聞く事が出来ました✨
◇保育園の特徴◇
地域の方々との交流も多く、先生達も玉川で育ってきた先生が沢山‼️😳
地域を愛し、地域に愛されている素敵な保育園です✨
保育に関しては、
特別なルールを決めたり、集団だからこれ‼️
といったモノではなく”自然性”や”自主性”を大事にしています🎵
「自分の夢を自分の力で実現できる人」になってほしいと願っております😁

◇当園の強み◇
1,自園調理によるおやつや給食
専属の栄養士による手作りのおやつや給食🍞
和食給食なども行っています🍙
離乳食やアレルギー対応も万全です✨
職員の皆様も一緒に食べることが出来ます🤤
2,様々な取り組みや活動
音楽に合わせて皆でダンスをするリトミックや、
ネイティブ講師が進めるオンライン英会話教室🧑🏫
その他にも沢山の活動を行っていて、
子供達はもちろん‼️先生方もすごく楽しんで取り組んでいます✨
3,ITシステムの導入
ICTを活用して午睡の様子を自動で記録しながら、
お子様の睡眠中の呼吸をチェックするITシステムを導入しています💻
保育の安全性も保ちながら、先生達の業務負担を軽減しています😁
次は、
奥村園長先生とのお話です✨

◇保育園の先生として苦労された事はありますか?◇
苦労ではないですが、
保護者さんとの関わりは特に意識しています。
子供達と向き合う事は勿論ですが、
保護者さんの気持ちが整わないとお子さんの気持ちも整いません。少しの気づきなどもすぐに共有することを意識しています😁
◇先生として大切にされている事はありますか?◇
想いを持ってヒトと関わる事です。これは園児さんや保護者の方々は勿論。現場の保育士さん達にもです。
私達のお仕事は子供達の”基礎”を作る場所です。
どんな事があっても、自分から見捨てたり諦めたりはしたく無いんです。
そうすればどんな人でもきっと光り輝くと信じています✨
◇学生の内にやっておいた方が良いと思う事はありますか?◇
子供達に私達が何をしてあげられるか”という部分をしっかりと考える事ですかね。
自分達の行動一つで、子供達の今後も変わってきます。
その中でしっかりと子供の事を考えていけば、きっと子供達も応えてくれるはずです✨
保育の現場は本当に素敵で楽しい場所ですよ🥰
アイグラン保育園玉川さん
インタビューありがとうございました😁
============================================
⚫️事業所情報
住所:〒553-0004 大阪府大阪市福島区玉川4丁目4-17
TEL:06-6225-8152
FAX:06-6225-8154
⚫️保育園HP
https://aigran.co.jp/nursery/ninka/nursery-386/
⚫️保育園Instagram
https://www.instagram.com/aigranhoikuen_tamagawa/
============================================